こんにちは。
AIイラストでは、一貫した同じキャラクターを作成するのが難しいと感じている方も多いかもしれません。
私もAIを用いて同じキャラクターを作成する方法について常に思考錯誤しています。AIの進化に伴い、新しい便利な方法が登場しています。
今回はDalle3やMidjourneyを用いて、同じキャラクターの作成方法について解説していきます。
さて、それでは見ていきましょう。
その他の、同じキャラクターを作る方法についてはこちらもどうぞ↓
ChatGPTのGPTsを使用した、一貫したキャラクターの作成方法
今回はChatGPTの機能を使ってイラストを作成します。Dalle3を使用しますが、自分でプロンプトを打ち込んでイラストを作るのではなく、今回はExplore GPTsにある便利なGPTsを使用して、一貫したキャラクターを作成します。
GPTsとは?
Explore GPTsは有料プランです。現在ChatGPT4に加入している方が利用できるストアですが、有料プランに加入している場合、Explore GPTsのボタンが利用可能です。
このボタンをクリックすると、さまざまなユーザーが作成したカスタムGPTを一覧で確認し、実際に使用することができます。
現在人気のGPTsには、Canvaと連携可能なものや、自然言語でコードを記述できるGPTsなどがあります。
今回使用するのは「Consistency Character GPT」
今回使用するのは「Consistency Character GPT」というものです。
「Consistency Character GPT」のリンクはこちら↓
複雑なプロンプトは必要なく、質問に答えるだけで一貫したキャラクターを作成できるGPTです。
Consistency Character GPTはイラスト作成ツール「Dalle3」を用いて、イラストが作成されます。
「Consistency Character GPT」の使い方
このGPTを早速使ってみようと思います。
まずは「何ができますか?」と尋ねてみましょう。
このように日本語で質問することで、このGPTがどのようなことができるのか日本語で解説してくれ、その後の回答もすべて日本語になるので非常に便利です。
これはこのGPTに限らず、他のGPTでも同様に使えます。
最初に「何ができますか?」と尋ねることでスムーズに進めることができると思います。
「何ができますか?」と尋ねると、
GPTから「こんにちは!私はキャラクターのイメージデザインをお手伝いすることができます。キャラクターの外見やスタイルについて詳しく教えていただければ、そのキャラクターの異なるバリエーションのイメージを4つ生成することができます。始めに、キャラクターは男性か女性か教えていただけますか?」と返答があります。
ここからは、GPTの質問に回答しながらキャラクターを作成していきます。
「Consistency Character GPT」の特徴
Consistency Character GPTの特徴は、同じキャラクターに異なる表情やポーズを与えることができる点です。
例えば「笑っている」という指示を出すと指示にも忠実に応えます。
他にもポーズや表情の「走っている」「座っている」「泣いている」「歩いている」「後ろ向き」「横顔」や「全身」などの指示にも対応可能でした。
ポーズ・動作のアイデアはこちら↓
色々な絵柄を試したみた結果、動物のイラストは少し難しい印象でした。(詳しくは動画を見てみてください。)
とはいえ、
概ね、同じキャラクターを作成し、さまざまなポーズや表情を出すことができると思います。
Consistency Character GPTが使用しているイラスト作成ツールDalle3の優れた点は、指示に忠実なところです。
他のAIツールでは難しい指示(例えば:全身、走っている様子)でも、Dalle3は指示通りの再現性が高いと感じます。
応用編:Midjourneyで作成する方法
次に、応用編として、Dalle3で作成したイラストをMidjourneyでも利用して、一貫したキャラクターを作成する方法を見ていきます。
手順としては、まずChatGPTで作成したイラストをすべて保存し、Midjourneyにアップロードします。
アップロードした各イラストのリンクをコピーしてプロンプトに貼り付け、男の子の詳細を説明するプロンプトを追加し、さらにどのような表情やポーズをしてほしいかを指示するという流れになります。
この方法は、以前の動画で既に解説されているため、詳細についてはそちらを参照↓
まとめ
ChatGPTのDalle3やMidjourneyを使って同じキャラクターを作成する方法でした。
まだ完全に100%同じキャラクターを作成できるわけではありませんが、精度がかなり上がってきており、簡単に同じキャラクターを作成できるようになっています。
そして、AIの進化によって、AIを使った絵本「AI絵本」のクオリティを上げることができるようになりました。さまざまなツールを組み合わせて、効率的かつクリエイティブな作品を作成することができます。
AI絵本の作り方はこちら↓
Dalle3、Midjourneyを使ったAI絵本作りにもぜひ挑戦してみてください。
AI たろうWebでは、AIを活用した絵本作りの方法やテクニックについてMidjourneyの機能をフル活用していくためのセミナーを定期的に開催しています。
セミナーの詳細を以下に掲載しています。興味のある方はぜひチェックしてみてください。
公式AIたろうLINEにまだご登録でない方へ
公式LINE登録いただいた方に限定特典配布中!
🎁 LINE登録特典:
1️⃣ 「(コンサル生専用)Midjourney始め方スライド」のセクション1部分 (PDF36枚)
2️⃣「LINE登録者限定プロンプト10個
3️⃣「(コンサル生専用)AI絵本作り方スライド」のセクション0部分(PDF45枚)
4️⃣「Midjourneyプロンプトテンプレート50」の一部分(PDF13枚)
その他特典盛りだくさん!!→登録はコチラ
AI たろうオンラインスクール
「Midjourney講座」「AI絵本講座」「AIアニメーション講座」など
今後需要の高まるAIスキルを学べます。
AIアニメーション講座
「0からAIを駆使してアニメーションを作りたい」という方おすすめ。AIの汎用的な使い方を身につけ、尚且つadobeツールを学び、AIアニメーションの作り方を習得できます。
Midjourney基礎講座
Midjourneyの導入、AI画像生成の基礎をしっかり学べます。
講座卒業後は、色々な絵柄やイラストの作成を行い、AI画像作成技術が今後の活動の幅を広げます。
AI絵本講座
AI✖️Canva✖️kindle出版をサポートいたします。
AIで絵本のストーリー・イラストを作成し、Canvaで編集、Kindle出版までの過程を学べます。講座卒業後は、絵本の出版スキルが今後の活動の幅を広げます。
コメント