「AIを使うと何やらすごいことが出来そう。」
「AIを使ってアニメーションを作ってみたい!」
と思ったことはないでしょうか?
ただ、
「アニメーションなんて作ったことないしなぁ」
「情報量が多すぎて何から始めて良いのかわからない」
こんなお悩みをお持ちの方も多いかと思います。
実際にAIを使いこなしている人は人口の1%もいないでしょう。
一方、AIを活用して自由自在に色々なものを作っている人もいます。
その違いはなんでしょうか?
それは、AIを使いこなすための
しっかりとした基礎です。
「AIを自分が使いこなせるなんて想像できない」
と思っている方もご安心ください。
私も知識0からスタートしました。
前職はメーカーで財務経理職。イラストやアニメーションとは無縁の世界。
そんな私が、2022年にChatGPTを触ってから、独学で学習を進め、今では自由にアニメーションを作成することが出来ています。
過去の自分がそうだったように
「自分には出来ない」
と思って諦めてしまうのはあまりにも勿体無いと思います。
AIを駆使してアニメーションを作るのに、今までの経験は全く関係ありません。
必要なのは
「基礎となるスキル」
をしっかりと身につけることです。
AI×adobeを使える人材は本当に希少です。
今のうちにAI×adobeツールの基礎を身につけておけば、時代のどんな変化にも対応できるでしょう。
知識0から、AIの汎用的な使い方を身につけ、尚且つadobeツールも使えるようになる。
それをマスターできるのが
「AIアニメーション講座」です。
身に付くスキル
プロンプトの構造が理解できる
イラスト生成はMidjourneyをメインで学んでいきますが、プロンプトの理解も重点的に学びます。プロンプトの作り方はChatGPTなどの他のツールとも共通することが多く、Midjourneyのプロンプトを学ぶことで、汎用的なプロンプト作成の考え方が身につきます。
AIができることの限界がわかる
AIにも出来ることの限界があります。AIは何が出来て何が出来ないのか?AIは何が得意で何が不得意なのか?この講座ではしっかりとAIの限界も学んでいきます。ここを理解できると、AIに過度な期待をもたず、情報にも振り回されなくなります。
Midjourneyをマスター
アニメーションを作るにはイラストを自由に作成できる必要があります。Midjourneyの基礎から応用を学び、自分のイメージを形にできるようになります。
厳選したAIツールをマスター
Midjourneyの他にも、Runway、sunoなど優秀なAIツールを厳選して学んでいきます。たくさんのツールがありますが、なるべくツールを絞って学習した方が、学習効率が高まり、AIに対する理解も深まります。イラストはMidjourney、動画はRunwayのように、自分の中に軸ができるので、新しいツールを使うかどうかの判断ができるようになります。
Adobeの基礎をマスター
Adobeツールをマスターするのはハードルが高いと感じるかもしれませんが、基本的なスキルを身につけるのはそこまで難しくはありません。何から手をつけて良いかわからない部分をステップバイステップで誰でもわかりやすくマスターできます。最初の0→1が一番難しいですが、この講座で基礎を身につけ、その後さらに極めていくことも可能でしょう。
AI×Adobeを組み合わせて無限の可能性
AIは細かい修正などがまだ苦手です。Adobeがツールが使えると、手動で細かい修正ができるようになります。AI×Adobeツール、両方を使いこなせる希少な人材になれます。
自由自在に様々な多種多様なアニメーションが作成可能に
この講座で色々なジャンルのアニメーションを作成できるようになります。漫画アニメーション、ミュージックビデオ、絵本を動かすアニメーション、アニメーションCM、など。AIとadobeの組み合わせで自分のイメージしたものを形にすることができます。
アニメーション例
既に受講された方はどのような
感想をお持ちでしょうか?
ハードルが高いと思っていたことが出来るようになり自信がつきました。
アイデアを形にするのが好きで、自分の可能性を広げるためAIアニメーション講座を受講しました。講座が一つ一つ丁寧で全くPCに触ったことない僕でも分かりやすかったです。素材キット付きのためアニメーションを作る作業に集中できました。LINEの質問に丁寧に回答いただきました。今後の目標は、adobeを使いこなし、それに生成AIも組み込むことができる希少な人材になりたいです。 そしてアイデアを形にする職業として確立して、自分のアイデアで人の役に立てるようになりたいです。
20代男性/会社員/2024年受講
講座は集中して10日で終えることができました。
もともとMidjourneyとPremiere Proを使っていたため、まずは車を動かすところからで良いとアドバイスもらって、その通りに始めました。それが自分には合っていたことと、動画の説明がとても丁寧で分かりやすかったため、スムーズに進められ、期間は10日くらいで講座を終えることができました。もともとAeに対する苦手意識がありましたが、その苦手意識が無くなりました。動画の説明がとても分かりやすく、必要な知識だけを学べたので、アニメーションをすんなりと作成することができました。今後の目標は、YouTubeの収益化です。
30代男性/会社員/2024年受講
AIたろうさんの穏やかな人柄が、私にとって受講しやすい一番のポイントでした。
AIに興味があり、どのようにアニメと組み合わせているのか興味があったためAIアニメーション講座を受講しました。AIたろうさんの穏やかな人柄が、私にとって受講しやすい一番のポイントでした。〇〇講座のようなものは、いくつか受講したことはありますが、AIたろうさんのように、教えることに面倒な感じが全くしない、上から感が全くない方は初めてでした。本当になんでも聞いてください。を体現しているような感じで。私は相手の顔色をみて委縮してしまうタイプなので、質問するのは気が引けるから自分で調べようと思ってしま井がちなのですが、AIたろうさんだから、質問したい!と思えました。それに加えて、とてもとても良心的な価格も大きな魅力でした。
30代女性/個人事業主/2024年受講
AIアニメーション講座の内容
オンライン動画とスライド教材のハイブリット講座
AIたろうが解説するオンライン動画
After effectやRunwayを使ったアニメーションの作り方を8構成約40本のオンライン動画を見ながら学習を進めます。動画を視聴しながら、実際に3種類のアニメーションを作成していただきます。
オンライン動画は、アニメーション作りでの細かい設定箇所が、視覚情報と聴覚情報の両方で構成されているのでポイントの箇所を繰り返し確認でき理解を深めることができます。
最新AIのRunway,sunoなどAIの進化に合わせて動画を追加・更新しているので、最新AI情報をアニメーション作成に活かす方法を学ぶことができます。
※オンライン動画は講座終了後も継続してご覧いただけます。
カリキュラム
1.はじめに
2.Midjourneyの使い方
3.基本
4.素材を作る(基本)
5.応用1:Lofiアニメーション
6.応用2:山の散歩アニメーション
7.素材を作る(応用)
8.その他のアニメーション
大事なポイントはスライド教材で復習
実際にアニメーションを作成する際に、ポイントをPDFのスライド教材で確認しながら、アニメーション作成を進めることができます。
スマホでも見ることができますので、時間にも場所にも縛られずあなたのペースで学ぶことができます。
素材キット付きなのでアニメーション作成に集中
講座内で作成する3種類のアニメーション素材キットが付いているため、素材を作成する手間を省くけます。アニメーション作成に集中して取り組むことができ、アニメーション作成の上達スピードが上がります。
講座の進め方
AIアニメーション講座では3種類のアニメーションを作りながら学習を進めていきます。
実際に、3種類のアニメーションを作っていく中で、基本操作から応用までをステップバイステップで習得していきます。
課題「車のアニメーション」を作成
課題「Lofiアニメーション」を作成
課題「森の散歩アニメーション」を作成
講座の知識を活用してオリジナルのアニメーションを作成してみましょう!
LINE6ヶ月質問し放題とdiscordコミュニティ
6ヶ月LINE質問し放題
LINEで質問を6ヶ月間し放題なので、素早く疑問が解決できます。
※期限:購入から6ヶ月
受講者限定discordコミュニティ
discordグループで学習する仲間と一緒にお互い助け合いながら、学習しスキルアップや情報共有ができます。
講師紹介
AI たろう
上智大学卒。メーカーで財務経理職として勤務。
その後、フリーランスとなり、通訳翻訳業、ブロックチェーンゲーム会社などで働く。
2022年にChatGPTを触って衝撃を受け、生成AIツールを触り出す。それまではAIもadobe系ツールの知識も0。「AIで毎日を面白く」をコンセプトに、知識0からAIを使いこなして、出来ることの幅を広げるための方法をyoutubeで発信。
経歴
2024年8月:YOU TUBEチャンネル登録2.5万人達成!
2024年8月:Discord国内最大級Midjourneyサーバー運営!メンバー1000人を突破!
2024年8月:AI交流会開催、計100名以上参加いただきました!
2023年:オンラインスクール開講!
2023年:UdemyMidjourney講座最高評価ベストセラー受賞!
2023年:LINE vision「AIで漫画絵を作る」にAI講師役で出演!
受講料
私はアニメーションが作れるようになるまで、かなり苦労しました。
AIに関してはそもそも新しい分野なので、教材が少ない。
Adobeツールも専門用語が多く初心者にはハードルが高い。
私は独学で全てを学びましたが、その分かなり無駄なお金や時間を費やしました。
この講座は過去の自分自身に向けて作成しています。
自分が学習を始める際に「こんな教材欲しかった!」という思いで作成しました。
自分が難しいと感じたところを最短で無駄なく学べるように作成しています。
「0からAIを駆使してアニメーションを作りたい」という方に自信を持っておすすめできます。
このページからのお申し込み限定で
¥295,000円(税込)
購入特典
Midjourneyを基礎から学べる
「Midjourney基礎講座」教材をプレゼント!
Midjourneyを基礎から学べる豊富な特典付きです。
別売りの「Midjourney基礎講座」の教材内容が丸ごと含まれています!
さらに・・・
オリジナルアニメーションを作成できた方に
5万円キャッシュバック!
キャッシュバック条件
- AIアニメーション講座を受講
- after effectsのコンポジション10秒以上のオリジナルアニメーションを作成し提出(締め切りx月x日必着)
- アニメーションはAfter effectsで作成した3つ以上の異なるアニメーションを入れること(位置、回転、パペットピンなど)
- 元のイラストはMidjourneyで作成すること
- アンケートの提出
- 完成作品の掲載許可
- 「#AIたろう講座」のハッシュタグをつけてSNSに投稿
注意
- 既存の素材キットの使用は不可
- 著作権に触れるイラストの使用は禁止
- BGMは著作権フリーのものを使用すること
- 政治的・宗教的・人種差別的・性的内容は禁止
- キャッシュバックは手数料を差し引いた金額をお振り込みいたします
受講にあたり注意点
別途Midjourney&After Effects&photoshopの有料プランに加入が必要
受講料とは別に別途MidjourneyとAfter Effectsとphotoshopの有料プランに加入していただく必要があります。加入方法なども講座内で解説していますので、ご安心ください。(必要に応じてその他AIツールも有料プランに加入が必要な場合もございます。)
After Effects &photoshopの内容が完全に網羅されているわけではない
この講座では知識0からアニメーションを作れるようになることを目的としています。After Effectsやphotoshopはその機能が多種多様で、全ての内容を網羅しているわけではありません。アニメーションが最短で作成できるように、必要な知識に絞って学習していきます。
簡単にAIで一発でアニメーションが作れる訳ではない
この講座ではAIツールの使い方に加え、After EffectsやPhotoshopの使い方も学んでいきます。簡単にAIで一発でアニメーションが作れる訳ではなく、色んなツールの使用方法をしっかりと学んでいきます。一発で簡単にアニメーションを作りたい方にはオススメ出来ません。
パソコンのスペックが高い方が良い
講座で使用するAfter EffectsやPhotoshopはパソコンによっては動作が重くなることがあります。ある程度のスペックがある方が講座をスムーズに進められるかと思います。
パソコンはwindowsとMacのどちらでも大丈夫です。
スペックは以下を推奨しています。
・CPUはCore i7以上推奨
・メモリは16GB以上推奨
・GPUはVRAM4GB以上推奨
・SSD・HD容量は64GB以上推奨
よくある質問
募集人数・申込締切
AIたろう自身が
受講生一人一人を徹底サポートさせていただくため
最大30名まで
とさせていただきます。
また、本講座は年に3,4回しか開催しておりません。
今回の募集は
2025年
1月15日( 水 )まで
締切日前でも募集人数に達した段階で
募集終了となります。
いつでも、どこでも学べるわけではないこのスキル。
この機会をお見逃しなく。
AIを知る前は自分がアニメーションを作るなんて
考えた事もありませんでした。
正確にいうと、「自分には出来ない」と勝手に決めつけていたんですね。
AIツールを駆使することで、
今まで出来ないと思っていた事が出来るようになります。
たくさんの人にAIの可能性を知ってもらいたいという思いから
これらの講座を開催しました。
AIツールは今後需要の高まるスキルです。
AIスキルを身につけておけば、自由に自分の想像を形にできます。
みなさんと一緒に学べるのを楽しみにしています!
AI たろう
2025年1月10日( 金 )から申込開始
追伸
「AIアニメーション講座」はご受講いただいた方から、ご紹介をいただく比率が非常に高い講座です。
みなさんもご受講いただいて、ご満足いただけましたら、ぜひ同僚・ご友人へ、ご共有いただければ嬉しいです。
AIで自分のできることが広がる喜びをぜひたくさんの人に体感していただきたいです。
2025年1月10日( 金 )から申込開始